STÜSSY Livin' GENERAL STOREから待望のシェルチェアーが入荷いたしました。





『GS Fiberglass Arm Shell Chair by Modernica 』
ロサンゼルスを拠点に様々なモダンファニチャーを生み出している「Modernica」と「STÜSSY Livin’ GENERAL STORE」がコラボレーションして完成された逸品。
かつてチャールズ・イームズがデザインした「FRP」(ガラス繊維強化プラスチック)を使用したミッドセンチュリーを代表するプロダクト「アームシェルチェア」がロサンゼルスでデザインされ、生産された椅子である事に注目し、オリジナルのアームシェルチェアを完璧とも言える生産手法により現代へと蘇らせた「モダニカ」の全面協力を得ることで実現しました。
1950 年代から稼働している世界唯一の専門機器と、同社が誇る熟練の職人たちが手掛けるアームシェルチェアに「STÜSSY Livin’ GENERAL STORE」が提案するブロンズメッキのラウンジタイプのベースを別注しました。
ブロンズカラーに相性の良い「STÜSSY Livin’ GENERAL STORE」がセレクトしたカラーのシェルの組み合わせは、リビングやガーデンなどさまざまなシーンで圧倒的な存在感を放ちます。
(ブランドリリース参照)
<<Modernica>>
Frank Novak とJay Novak によって1989年に設立。オリジナルのシェルチェアの修繕を手掛ける傍、1949 年当時にチャールズ・イームズと共にグラスファイバーシェルチェアの製造に必要な金型やプレス機を開発したサール・フィンガーハット氏を探し出し、その当時の設備を改修、再生させる事で当時のままのシェルチェアを見事に現代へ蘇らせました。同社は素材や製法にもこだわり、当時使用していた機器を使用するだけでなく、グラスファイバーは当時と同じメーカーからまったく同じ物を仕入れ、一部老朽化した専門工場(Zenith 社)の金型も当時と同じメーカーで作り直すといったこだわりを持ち、生産も一つ一つ手作業で行い当時のチャールズ・イームズのフィロソフィーに忠実な製品を作り上げてきました。ミッドセンチュリーの物づくりの精神、オリジナルへのこだわりと歴史を受け継ぐ数少ないメーカーとして世界に知られています。
(ブランドリリースより)
こんなコラボレーションが実現するなんて、もはや感動の域です。
ぜひ店頭でこの存在感ある逸品をご覧ください。
item : GS Fiberglass Arm Shell Chair by Modernica
price : ¥75,000(+tax.)